洋画家 大杉真司 画歴・活動略歴

洋画家 大杉真司
画歴・活動略歴
1968年生まれ
誰しも心にある日常と非日常を、舞妓をテーマに思索的に描く
個性的な色彩形態が奏でるウィットに富んだ世界観が好評
世界各国 デッサン旅行
全国百貨店、ギャラリーにて個展多数開催
平成19年 京都市教育委員長 感謝状
京都市長 篤志者として 表彰状
平成20年 京都市自治百周年 市長より表彰状
平成24年 姉妹都市国際促進 市長より表彰状
近年(2014年~)の活動
大丸東京店、三越沖縄店・大丸心斎橋店、大丸高知店、山陽百貨店、天満屋岡山店他 にて個展。
ギャラリーヒルゲート(京都)にて個展。(2000年より毎年開催)
【ポスターの仕事】
京都市主催イベント「きもので乾杯~お酒とワイン~」 (2009年より毎年開催)
「ミス・ユニバース・ジャパン京都大会2015」「ミス日本酒 コンテスト(京都)2015」
「窯元 もみじまつり~東福寺・泉涌寺~」ポスターの絵を描く。
京都府知事室に絵を寄贈し、表彰状をいただく。
京都市長より「京都市姉妹都市」各都市に絵を贈られ、表彰状をいただく。
「永楽屋 細辻伊兵衛商店」とコラボし、手ぬぐい、ハンカチ、ふろしきを制作・発売。
「白竹堂」とコラボし、飾り扇子・扇子を制作・発売。
相互タクシー株式会社とコラボした、“幸せを舞い込む”はんなり舞妓タクシーが京都を走る。
南大門PEGOPAの韓国のりとコラボしたパッケージ、Roasters Tokyoとコラボしたドリップコーヒー・カップを制作・販売。
南大門PEGOPAの韓国のりとコラボしたパッケージ、Roasters Tokyoとコラボしたドリップコーヒー・カップを制作・販売。
酒の月刊誌”たる”表紙を担当。
佐々木酒造とコラボした日本酒ラベルの制作・販売。
佐々木酒造とコラボした日本酒ラベルの制作・販売。
京都市公認ピンバッジを作成。
最近のコメント